晴宗部隊の実験

育成強化キャンペーンの最終日に完成した「八八」の晴宗さん。

早速、今回の合戦で実戦投入して 【睥睨ノ竜団】の効果を確かめてみました。周囲の協力のおかげで槍・弓・馬でそれぞれ実験することができました。

結論から言うと、「そこそこの火力が出る」という感じです。

ピターッと兵種がそろえばいいのですが、これが意外とそろわない!

スマホでチラ見していて兵種しばりの記述を見落としてしまったり、「馬しばり」と書いてあったことで「赤備え」ではなくて「精鋭騎馬」で合流に乗ってしまうなどの事故が時々ありました。まぁ、このあたりは期が進んで、みんなが晴宗合流に慣れたり、兵が潤沢になってくれば、自ずと解決するものだと考えています。

自分の部隊で一番火力が出たのが以下の報告書です。

ふつうの出城を10合流で攻撃して1,500万でした。(全員赤備えのはず)

・・・嘘です。

いや、嘘じゃないんですが、実は馬補正砦でした(´・ω・`)

なので、実際は1,200万程度だと思われます。

「え!?それって平均的な神光豊久部隊と変わらないんじゃ・・・」

ええ、そうなんです。

自分もそのように感じました。ほんとか?と思って計算してみました。

  • 晴宗:睥睨170%+八千矛50%+自真似170% =390%UP
  • 小隊長1:初期70%+マネ170%+マネ170% =410%UP
  • 小隊長2:初期70%+マネ170%+マネ170% =410%UP
  • 小隊長3:初期60%+マネ170%+マネ170% =400%UP
  • 合計 : 1,610%UP(最大)

素攻撃力が70万くらいだとすると、700,000×(1+16.1)=11,970,000(最大)

あ、ほぼ1,200万。ぴったり符号しました。

ちょっと期待しすぎてました。

しかし、同盟内の上位の方はこの合流で1.900万出ていたそうです。(実質1,600万くらい?)

そこまでいけば相当優秀ですね(*´ω`*)

自分にはどう逆立ちしても到達できそうにありませんが。

次回は攻撃戦なわけですが、もう馬補正や砲補正の砦には出城を出せませんね(´・ω・`)